令和四年藤枝大祭りの開催延期につきまして
飽波神社、藤枝大祭り参加各地区(自治会・町内会)及び藤枝大祭連合会では、令和四年藤枝大祭りの開催に向けた協議や準備を進めてまいりましたが、現下の新型コロナウィルス感染の状況、また今度見通しが不透明なことを踏まえ、開催を来年に延期することといたしました。
関係各位及び大祭りの開催を楽しみにされていた皆様に深くお詫びするとともに、来年の開催に向けたご理解とご協力をお願い申し上げます。
江戸時代、田中城の鬼門を守る青山八幡宮の大祭に、藤枝宿の屋台が行列に付き従ったのが始まり。3年に一度開催される藤枝大祭りは、ほとんどの屋台が長唄・三味線・囃子方というフルメンバーによる演奏で、地踊りを披露します。質・量ともに、日本一の長唄・地踊りです。
Comments