top of page
江戸時代、田中城の鬼門を守る青山八幡宮の大祭に、藤枝宿の屋台が行列に付き従ったのが始まり。
3年に一度開催される藤枝大祭りは、ほとんどの屋台が長唄・三味線・囃子方というフルメンバーに
よる演奏で、地踊りを披露します。質・量ともに、日本一の長唄・地踊りです。
藤枝大祭り写真コンテスト2016
藤枝大祭り2016でのコンテストで厳選なる審査の結果で選ばれた10作品です。
サムネールをクリックすると拡大画像でご覧になれます。
どの作品も個性あふれており、すばらしいですね。(※各賞ごとは順不同)

![]() 藤枝市 澤本 衛さん作品 |
---|

![]() 藤枝市 堀井 数人さん作品 | ![]() 静岡市 西澤 やえ子さん作品 |
---|

![]() 藤枝市 伊久美 三代子さん作品 | ![]() 浜松市 鈴木 啓二さん作品 |
---|---|
![]() 静岡市 飯田 和男さん作品 | ![]() 磐田市 増田 晶子さん作品 |
![]() 浜松市 野沢 忠男さん作品 | ![]() 静岡市 山本 利和さん作品 |
![]() 静岡市 村上 雅己さん作品 |
bottom of page