top of page
江戸時代、田中城の鬼門を守る青山八幡宮の大祭に、藤枝宿の屋台が行列に付き従ったのが始まり。
3年に一度開催される藤枝大祭りは、ほとんどの屋台が長唄・三味線・囃子方というフルメンバーに
よる演奏で、地踊りを披露します。質・量ともに、日本一の長唄・地踊りです。
▶ 大祭の集い・資料
藤枝大祭り写真コンテスト2010受賞作品
藤枝大祭り2010でのコンテストで厳選なる審査の結果で選ばれた13作品です。
サムネールをクリックすると拡大画像でご覧になれます。
どの作品も個性あふれており、すばらしいですね。(※各賞ごとは順不同)


![]() 浜松市 今田 弘さん作品 |
---|
藤枝大祭り
写真コンテスト受賞作品紹介
藤枝大祭りでのコンテストで厳選なる審査の結果で選ばれた作品です。
![]() 静岡市 大石 金作さん作品 | ![]() 浜松市 木下 安雄さん作品 |
---|---|
![]() 静岡市 滝井 千恵子さん作品 | ![]() 焼津市 大橋 徹男さん作品 |

![]() 海老名市 天野 直巳さん作品 | ![]() 磐田市 鈴木 俊秀さん作品 |
---|---|
![]() 藤枝市 西ヶ谷 昌彦さん作品 | ![]() 静岡市 飯田 和男さん作品 |
![]() 静岡市 小澤 正彦さん作品 | ![]() 藤枝市 竹下 恵理子さん作品 |
![]() 藤枝市 鈴木 忠男さん作品 | ![]() 静岡市 石川 金吾さん作品 |
bottom of page