top of page
祭り 藤枝 地踊り 大祭り
江戸時代、田中城の鬼門を守る青山八幡宮の大祭に、藤枝宿の屋台が行列に付き従ったのが始まり。3年に一度開催される藤枝大祭りは、ほとんどの屋台が長唄・三味線・囃子方というフルメンバーによる演奏で、地踊りを披露します。質・量ともに、日本一の長唄・地踊りです。
Copyright c 藤枝大祭連合会 All Rights Reserved.
◯

藤枝大祭り写真コンテスト2025受賞作品
応募総数70作品の中から厳選なる審査の結果選ばれた5作品です。
どの作品も個性あふれており、すばらしいですね。(※各賞ごとは順不同)
※サムネールをクリックすると拡大画像でご覧になれます。
12月12日(金)~12月23日(火)
上記の間、藤枝市役所ロビーにて展示いたします。
尚、作品展示ですが多数の方々に応募いただき展示しきれませんので
申し訳ございませんが入選された方々のみ展示させていただきます。
※作品は藤枝市観光協会ホームページにも掲載いたします
※入賞者への表彰は景品の発送をもって代えさせていただきます
👑最優秀賞

最優秀賞「雨にも負けず」 宮崎泰一
👑優秀賞

優秀賞「地踊り奉納」 望月正晴

優秀賞「覇気」 手塚光次

優秀賞「月夜引き違い」 石上剛也

優秀賞「祭り美人」 末永彰
bottom of page


